2015/ 9/ 1 Up
ネットワーク公明 事故防止へ車道広げ信号機設置 兵庫・稲美町
稲美町国岡を通る県道84号と町道の交差点でこのほど、拡幅された県道部分に信号機が設置された。
現場は、区画整理で東西が結ばれた町道と、町の南北を結ぶ県道が交差する箇所。ところが区画整理後の同交差点は、見通しが悪く、地元住民から接触事故を危険視する声が上がっていた。
こうした声を受け、公明党の岸本一尚県議と山口守町議は信号機の設置を要望。警察から、見通しを改善するための県道拡幅を条件として示されたことから、用地確保が円滑に進むよう行政側と住民のパイプ役を務めるなど尽力。信号機の設置にこぎ着けた。近くに住む福田朝夫さんは、「安全になり本当に良かった」と語っていた。
