兵庫県西宮市で、がん治療後の後遺症として知られる「リンパ浮腫」の患者交流会が開催され、公明党の竹尾智昭県議、患者団体代表、医療従事者、患者や家族が参加しました。
今回の交流会では、患者同士が自身の体験や悩みを共有し合い、医療現場の現状や課題について意見交換を行いました。特に、リンパ浮腫治療を専門的に行う医療機関の不足や、患者が安心して通える医療体制の整備が強く求められている現状が明らかになりました。
公明党は、こうした現場の声を受け止め、医療体制の強化や患者支援の充実を目指し、国や自治体への働きかけを続けています。竹尾県議は「患者の皆さまが安心して治療を受けられる環境づくりに全力を尽くしていきたい」と述べました。
今後も公明党は、患者やご家族、医療現場の声を大切にし、誰もが安心して暮らせる社会の実現に向けて取り組んでまいります。