議会質問(代表・一般)

Parliamentary questions

第370回(令和7年2月)定例県議会

越田浩矢
代表質問
越田浩矢県議

[質問項目]

  1. 1. 県政改革推進における財政フレームについて

  2. 2. 県政を推進するための知事のリーダーシップについて

  3. 3. インターネット上の人権侵害防止条例制定と実効性ある対策について

  4. 4. 高齢者のための特殊詐欺対策について

  5. 5. 防災・減災対策の見える化および更なる対策について

  6. 6. 帯状疱疹ワクチン接種補助事業の継続について

  7. 7. 5歳児健診にともなう発達障がい児の療育について

  8. 8. 農林水産業の物価高騰対策について

松尾智美
一般質問
松尾智美県議

[質問項目]

  1. 1. 不妊治療をとりまく環境整備について

  2. 2. 強度行動障害を有する方が安心して暮らすための支援について

  3. 3. 救急安心センター事業(#7119)の全県展開に向けた取組について

  4. 4. 廃食油を「SAF」に活かす資源循環の取組について

  5. 5. 商店街の活性化対策について

  6. 6. 質の高い教育の確保について

里見孝枝
一般質問
里見孝枝県議

[質問項目]

  1. 1. 県内製造事業者等への適切な価格転嫁に向けた支援について

  2. 2. 神戸空港国際化を契機としたインバウンド誘客強化について

  3. 3. 建設インフラDXの推進について

  4. 4. 学校給食おける県産有機農産物の利用拡大について

  5. 5. 児童養護施設等での養育に係る費用の負担について

  6. 6. 幼児教育施設に対する物価高騰対策について

島山清史
一般質問
島山清史県議

[質問項目]

  1. 1. 不登校児童生徒に対する経済的支援について

  2. 2. スポーツによる地域・経済の活性化について

  3. 3. 阪神・淡路大震災から30年が経過した本県での避難所のあり方について

  4. 4. 障害者芸術の振興について

  5. 5. 戦後80年を迎えた、恒久平和に向けた取組について