議案・請願の会派態度
attitude
第358回定例会(2022年6月)議案・請願の会派態度
【議案に対する会派態度】はこちら【請願に対する会派態度】
不採択
請願第66号
日本政府に核兵器禁止条約への署名、批准を求める意見書提出の件
議決結果 | 不採択 |
---|
公明党・県民会議の請願に対する 態度及び理由(考え方) |
|
---|---|
議決態度 | 「核兵器禁止条約の交渉開始を求める決議」が核保有国が反対する中で採択されたため、条約が実質的な核兵器廃絶につながる目処が立っていないこと、北朝鮮の核問題やロシアのウクライナへの軍事侵略等がある中で、核保有国と非保有国が共に協力、連携して当面の課題を解決していく必要があること、締約国会合へのオブザーバー参加も含め国の今後の核兵器廃絶に向けた取組状況を見極める必要があることから、「継続」することを主張する。なお、表決をする場合には、現時点では、本請願の趣旨には賛同し、「採択」とする。 |
態度決定に至った理由 |
|
不採択
請願第67号
後期高齢者医療費窓口負担2割の撤回を求める意見書提出の件
議決結果 | 不採択 |
---|
公明党・県民会議の請願に対する 態度及び理由(考え方) |
|
---|---|
議決態度 | 県としても、全国知事会等を通じ、急激な負担増とならないよう要望を行い、通院に関する負担の増加を月3千円までとする激変緩和措置が設けられた。 また、10月からの施行に向け、ホームページやリーフレット等を活用した周知に取組んでいるところである。 よって、本請願の趣旨に賛同できず、「不採択」を主張する。 |
態度決定に至った理由 |
|
採択
請願第68号
特別支援学校統合計画を見直し、教育の充実を求める件
議決結果 | 採択 |
---|
公明党・県民会議の請願に対する 態度及び理由(考え方) |
|
---|---|
議決態度 | 5月には学識経験者や学校関係者、保護者代表などをメンバーとする「統合後の新しい学校像検討会議」の初会議が開かれており、10月には提言として豊かな教育条件を取り入れた新しい学校像が示されることになっている。発展的な統合に向けて、引き続き保護者、地元自治体等に統合後の新しい学校像を示すことや丁寧な説明が必要なことから、本請願の趣旨に賛同し、「採択」を主張する。 |
態度決定に至った理由 |
|