9月の兵庫県議会定例会において、質問しました内容の一部が公明新聞に掲載されました。
物価高対策と県民支援
島山清史県議は、物価高対策財政支援として、兵庫県独自の給付金などの支援策を求め、県の物価高対策基金を活用した子育て世帯や学生等への支援について質問しました。
ペット同伴避難の実現に向けて
麻田ひさみ県議は、災害時のペット同伴避難について質問。県が年度内に改定する避難所運営マニュアルにおいて、ペットの飼い主が同行避難できるよう明確に規定することを求めました。
県側は、市町の指定避難所が避難所運営マニュアルを改定する際に、ペットとの同行避難が明確になるよう助言すると答えました。
医療的ケア児・者支援
竹尾議員は、重症心身障害児者、医療的ケア児・者支援について、県内の医療短期入所の充実を要請。若者向けのショートステイ施設の整備を求めるとともに、県内の指定医療機関の拡充や施設整備への環境整備などについて質問しました。