トピックス: 研修
神戸学院大学の学生と教授を招いて、人口減少の課題について意見交換
県議会公明党議員団は先日、神戸学院大学の学生と教授を招いて、人口減少の課題について、県議会で意見交換をしました。 明石市の「子ども施策(5つの無料化)」が出生率…
定例の研修会で兵庫県企画部政策コーディネーターの田林信哉氏が講演 「政策コーディネーターからみる兵庫県について」
県議会公明党は7月16日、県庁内で定例の研修会を開き、兵庫県企画部政策コーディネーターの田林信哉氏が「政策コーディネーターからみる兵庫県について」をテーマに講演…
定例の研修会で奈良県立医科大学理事長・学長の細井裕司氏が講演 「軟骨伝導イヤホンの普及促進について」
県議会公明党議員団13人は、6月17日に研修会を開き、奈良県立医科大理事長・学長の細井裕司氏を迎えて、「軟骨伝導イヤホンの普及促進について」の講演会を聴きました…
政調会を3日間にわたって開催 令和6年度当初予算について当局から説明受ける
県議会公明党は、1月9,10、11日の3日尾間にわたり、令和6年度当初予算編成に向けた政務調査会を県庁内で開催しました。政調会では、本県の財政状況、庁内各部局の…
原田大阪体育大学学長が研修会で講演 地域振興に繋がるスポーツツーリズムへの取り組み方を探る
県議会公明党は、定例の研修会を11月13日県庁内で開催し、大阪体育大学学長の原田宗彦氏が「スポーツによる地域振興~スポーツツーリズムの最前線~」をテーマに講演し…
政務調査会を2日間にわたって開催 各部から県の事業の進捗状況などの説明を受ける
県議会公明党は、8月3・4日の2日間にわたって県庁内で政務調査会を開催しました。政調会では、今年度の県の主要事業の進捗状況や重点施策の見通しなどについて、各部局…
但馬・丹波地域で地域政策要望会を開催 各地のさらなる発展を目指して
県議会公明党は、7月11,12日の両日但馬・丹波地域を訪問し、地域政策要望会を開催しました。先日の北播磨・西播磨地域での開催に引き続いて行ったものです。 開催日…
北播磨・西播磨地域で地域政策要望会を開催 市町長から要望を聞くとともに意見を交換
県議会公明党は、6月22、23日の両日北播磨・西播磨地域を訪れ地域政策要望会を開催しました。出席した各市町長から地域の現状をはじめ課題や県政への要望事項などにつ…
定例の研修会で北村大阪大学大学院教授が講演 少子高齢化社会における自治体連携のあり方を探る
県議会公明党は、6月20日、県庁内で定例の研修会を開き、大阪大学大学院法学研究科の北村亘教授が「少子高齢化社会における自治体連携」をテーマに講演しました。 北村…
3日間にわたって庁内で政調会を開催 令和5年度当初予算について説明を受ける
公明党・県民会議は、1月6、10、11日の3日間にわたって令和5年度当初予算編成に向けた政務調査会を県庁内で開催しました。政調会では、国の動向や本県の財政状況、…
研修会でちば内科・脳神経科クリニックの千葉院長が講演 安心して地域で暮らすための医療・福祉のあり方を考える
県議会公明党・県民会議は、11月8日、県庁内で定例の研修会を開きました。今回は、ちば内科・脳神経科クリニックの院長の千葉義幸氏を講師に迎え「兵庫県の各地域で安心…
加藤県立大学特任・名誉教授を講師に研修会を開催 地域政策の観点からの今後の県政について意見交換
県議会公明党・県民会議は、8月10日県庁内で定例の研修会を開催しました。これには、加藤恵正兵庫県立大学特任・名誉教授を講師として招き「地域政策最前線から見た斎藤…
8月4・5日に政務調査会を開催 今年度県事業について進捗状況などの説明を受ける
県議会公明党・県民会議は、8月4・5日の2日間にわたり、県庁内で政務調査会を開催しました。政調会では、今年度の県の主要事業の執行状況や重点施策の見通しなどに関し…
2日間にわたり地域政策要望会を開催 オンラインで市長・町長と地域課題について意見交換
7月28・29日の2日間にわたって、県庁内の県議会公明党・県民会議会議室と県内市・町をオンラインでつないだ地域政策要望会を開催しました。 例年、この時期に各地域…
3日間にわたって政調会を実施 令和4年度当初予算について説明を受ける
1月6、7、11日の3日間にわたって政務調査会を県庁内で実施しました。政調会では、令和4年度当初予算について各部局から、予算編成の進ちょく状況や各施策などについ…
2025年大阪・関西万博開催による経済効果を考える 研修会で堺井日本国際博覧会協会広報戦略局長が講演
定例の研修会を11月11日、県庁内で開催し、堺井啓公・2025年日本国際博覧会協会広報戦略局長が「2025年大阪・関西万博による経済効果と関西の活性化」をテーマ…
これからの新型コロナ対策について意見交換 森神戸大学大学院教授が研修会で講演
定例の研修会を11月1日に県庁内で行いました。今回は、森康子・神戸大学大学院医学研究科教授が「新型コロナウイルス感染症について」をテーマに講演しました。 講演…
デジタル社会の実現で新たなライフスタイルを 赤澤県情報戦略監が県の取り組みについて講演
県議会公明党・県民会議は、7月30日、議員団の会議室で定例の研修会を開き、赤澤茂・県情報戦略監が「デジタル社会の実現に向けた兵庫県の取り組み」をテーマに講演しま…
新型コロナ禍での経験から得た今後の対策について 藤田愛北須磨訪問看護・リハビリセンター所長が講演
県議会公明党・県民会議は、7月16日、県庁内で定例の研修会を開きました。藤田愛・医療法人社団慈恵会北須磨訪問看護・リハビリセンター所長が「神戸市における新型コロ…
オンラインで地域政策要望会を開催 2日間にわたり市長・町長が地域の課題について説明
7月13・14日の両日、県庁内の県議会公明党・県民会議会議室と県内市・町をオンラインでつないだ地域政策要望会を開催しました。 例年、この時期に各地域に出向いて開…
パソナグループ大出執行役員を講師に研修会を開催 淡路での事業展開を通して地方創生のあり方を示唆
県議会公明党・県民会議は、5月25日、県庁内で研修会を開催。株式会社パソナグループで執行役員を務める大出亮氏を講師に迎えました。大出氏は「パソナグループの地方創…
政調会を3日間にわたって開催 新年度予算について県各部局から説明を受ける
1月6日から8日までの3日間にわたって政務調査会を県庁内で開催しました。政調会では、令和3年度当初予算について各部局から、予算編成の進ちょく状況や重点施策などに…
神戸市立医療センター中央市民病院などを視察 進捗状況や課題などを意見交換
県議会公明党・県民会議は、11月17日、県内の開設後の施設や県民生活に欠かせない機関等を視察、進ちょく状況などを調査しました。 調査したのは、県立西宮病院(西宮…
政務調査会を8月6日、7日に開催 重点施策の進捗状況などについて説明を受ける
県議会公明党・県民会議は、8月6日、7日の両日にわたって県庁内で、政務調査会を開きました。中では、今年度の県の主要事業の執行状況や重点施策の今後の見通しなどにつ…
オンラインで県内市・町長と地域政策要望会を開催 地域の現状や課題について意見交換
7月28・29・30日の3日間にわたって県庁内の県議会公明党・県民会議会議室と県内市・町をオンラインでつないだ地域政策要望会を開催しました。毎年、この時期に各地…
視覚障がい者を支援 音声パソコンの訓練視察
公明党の竹尾智枝兵庫県議は7日、神戸市中央区にある視覚障がい者を支援するNPO法人・神戸アイライト協会を訪れ、一人に寄り添う相談・訪問事業の様子や仕事で役立つI…
脳脊髄液減少症シンポジウム 社会の認識・理解さらに
認定NPO法人の脳脊髄液減少症患者・家族支援協会(中井宏代表理事)はこのほど、神戸市中央区内で「脳脊髄液減少症シンポジウム」を開催した。これには公明党の芦田賀津…
研修会で福岡・神戸電子専門学校校長が講演 市民発動による地域創生に向けて
県議会公明党・県民会議は定例の研修会を2月13日に県庁内で行い、福岡壯治神戸電子専門学校校長が「市民発動の地域創生、兵庫・神戸への期待~東遊園地芝生化、078、…
梅村大阪経済大学教授が定例の研修会で講演 活力ある持続可能なまちづくりについて考える
定例の研修会を1月16日、県庁内で行い、梅村仁・大阪経済大学経済学部教授が「『街の再生と総合的思考の必要性』米国・ポートランド市を事例に」と題して、ポートランド…
政務調査会を3日間にわたり開催 新年度予算について県当局から説明を受ける
1月8日から10日までの3日間にわたって、政務調査会を県庁内で開催しました。政調会では令和2年度当初予算について各部局から、予算編成の進ちょく状況や重点施策など…
川脇関西国際大学教授を講師に研修会を開催 災害が多発する中での防災体制の構築について講演
県議会公明党・県民会議は定例の研修会を11月19日、県庁内で開催。川脇康生・関西国際大学経営学部教授が「阪神・淡路、東日本大震災の教訓を踏まえた防災体制の構築」…
幼保無償化 活発に実態調査
公明党兵庫県本部の松田一成代表代行(県議)は15日、幼児教育・保育の無償化に関する実態調査のため、神戸市兵庫区にある「ちびくろ保育園」を訪れ、田中英雄園長から話…
観光で地域経済を活性化 尼崎城再建、にぎわい生む 尼崎市 来場10万人突破 展示などを視察
谷井勲、小泉弘喜の両県議はこのほど、兵庫県尼崎市で今年3月にオープンした「尼崎城」を視察した。これには、市議会公明党(眞田泰秀幹事長)のメンバーが同行した。 …
農業の6次産業化で中山間地域の活性化に一役 研修会で三浦(株)粟代表取締役社長が講演
県議会公明党・県民会議の定例の研修会を9月18日、県庁内で行い、株式会社粟代表取締役社長の三浦雅之氏が「6次産業で地域を紡ぐ―プロジェクト粟の取り組み」をテーマ…
猫の適正飼完全屋内のモデルルームで体験学習 リニューアルの兵庫県動物愛護センター
兵庫県尼崎市にある県動物愛護センター「愛護館」がこのほど、リニューアルオープンし、新設の「猫の屋内飼育モデルルーム」が話題を呼んでいる。 同センターは1998…
県内5カ所で地域政策要望会を開催 地域創生を目指して市・町長と意見交換
8月21・22・23日の3日間にわたり、淡路・丹波・但馬・西播磨地域で地域政策要望会を開催しました。出席した市・町長からは地域の現状や課題、要望事項などに関して…
8月8・9日に政務調査会を開催 重点施策の見通しなどについて説明受ける
県議会公明党・県民会議は、8月8・9日の両日にわたって県庁内で、政務調査会を開きました。新任期スタート後初の政調会で、今年度の県の主要事業の執行状況や重点施策の…
「小さな声」聴き 政策を前へ
☆ 防災・減災 携帯メールを使い、登録者に災害・防災・避難情報を発信してきた「ひょうご防災ネット」が、スマートフォン向けアプリの運用をスタート。GPS機能を活…