トピックス

topics
  • TOP
  • トピックス
竹尾県議が第357回定例県議会で一般質問に登壇 さまざまな女性支援などについて県の考えをただす
議会質問

竹尾県議が第357回定例県議会で一般質問に登壇 さまざまな女性支援などについて県の考えをただす

竹尾ともえ県議が、第357回定例県議会で2月24日、一般質問に登壇しました。デジタル社会の中でのクラウド活用による経費削減をはじめデジタルスキルを上げるための女…

伊藤県議が第357回定例県議会で代表質問に登壇 来年度予算編成方針など多岐にわたって県の取り組みをただす
議会質問

伊藤県議が第357回定例県議会で代表質問に登壇 来年度予算編成方針など多岐にわたって県の取り組みをただす

伊藤勝正県議が、第357回定例県議会で2月22日、代表質問に登壇しました。新型コロナウイルス感染防止への体制強化、難聴高齢者への補聴器助成、海洋レジャー環境の整…

越田県議が第357回定例県議会で質疑に登壇 コロナ禍での実態にあわせた取り組みを要望
議会質問

越田県議が第357回定例県議会で質疑に登壇 コロナ禍での実態にあわせた取り組みを要望

越田浩矢県議が第357回定例県議会で、2月16日に令和3年度2月補正予算(経済対策)案に対する質疑に登壇しました。中では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため…

3日間にわたって政調会を実施 令和4年度当初予算について説明を受ける
研修

3日間にわたって政調会を実施 令和4年度当初予算について説明を受ける

1月6、7、11日の3日間にわたって政務調査会を県庁内で実施しました。政調会では、令和4年度当初予算について各部局から、予算編成の進ちょく状況や各施策などについ…

天野県議が12月補正予算案に対する質疑に登壇 中小企業支援や観光振興について県の考えをただす
議会質問

天野県議が12月補正予算案に対する質疑に登壇 中小企業支援や観光振興について県の考えをただす

天野文夫県議が、第356回定例県議会で、12月13日に12月補正予算に対する質疑を行いました。質疑では、新型コロナ感染症拡大などの影響で大変な思いをしている中小…

芦田県議が第356回定例県議会で一般質問に登壇 コロナ禍での女性支援などについて県の取り組みをただす
議会質問

芦田県議が第356回定例県議会で一般質問に登壇 コロナ禍での女性支援などについて県の取り組みをただす

芦田賀津美県議が、第356回定例県議会で、12月7日、一般質問に登壇しました。中では、コロナ禍で不安を抱える女性への支援をはじめ県民の健康と暮らしを守るための病…

島山県議が第356回定例県議会で代表質問に登壇 来年度予算編成方針などについて県の姿勢をただす
議会質問

島山県議が第356回定例県議会で代表質問に登壇 来年度予算編成方針などについて県の姿勢をただす

第356回定例県議会で、島山清史県議が12月6日、代表質問に登壇しました。島山県議は、県の来年度予算編成方針をはじめ、新しい全県ビジョンの策定、また、感染症など…

令和4度当初予算編成に対し申し入れ 新型コロナの影響を踏まえた財政運営の見直しなどを要望
要望活動

令和4度当初予算編成に対し申し入れ 新型コロナの影響を踏まえた財政運営の見直しなどを要望

県議会公明党・県民会議は、11月11日、県庁内で齋藤知事に令和4年度当初予算編成に対する申し入れを行いました。これは、9月に提出した重要政策提言の内容を一層具体…

2025年大阪・関西万博開催による経済効果を考える 研修会で堺井日本国際博覧会協会広報戦略局長が講演
研修

2025年大阪・関西万博開催による経済効果を考える 研修会で堺井日本国際博覧会協会広報戦略局長が講演

定例の研修会を11月11日、県庁内で開催し、堺井啓公・2025年日本国際博覧会協会広報戦略局長が「2025年大阪・関西万博による経済効果と関西の活性化」をテーマ…

これからの新型コロナ対策について意見交換 森神戸大学大学院教授が研修会で講演
研修

これからの新型コロナ対策について意見交換 森神戸大学大学院教授が研修会で講演

定例の研修会を11月1日に県庁内で行いました。今回は、森康子・神戸大学大学院医学研究科教授が「新型コロナウイルス感染症について」をテーマに講演しました。  講演…