トピックス
知事に酒類提供禁止に対する県独自支援の拡充を要望 酒類販売事業者の経営状況悪化への対応を
県議会公明党・県民会議は、8月11日、県議会4会派(自由民主党、ひょうご県民連合、自民党兵庫、維新の会)とともに県庁内で齋藤知事に「酒類提供禁止に対するさらなる…
デジタル社会の実現で新たなライフスタイルを 赤澤県情報戦略監が県の取り組みについて講演
県議会公明党・県民会議は、7月30日、議員団の会議室で定例の研修会を開き、赤澤茂・県情報戦略監が「デジタル社会の実現に向けた兵庫県の取り組み」をテーマに講演しま…
新型コロナ禍での経験から得た今後の対策について 藤田愛北須磨訪問看護・リハビリセンター所長が講演
県議会公明党・県民会議は、7月16日、県庁内で定例の研修会を開きました。藤田愛・医療法人社団慈恵会北須磨訪問看護・リハビリセンター所長が「神戸市における新型コロ…
オンラインで地域政策要望会を開催 2日間にわたり市長・町長が地域の課題について説明
7月13・14日の両日、県庁内の県議会公明党・県民会議会議室と県内市・町をオンラインでつないだ地域政策要望会を開催しました。 例年、この時期に各地域に出向いて開…
谷井県議が第354回定例県議会で一般質問に登壇 行革の成果や兵庫の未来像について県の取り組みをただす
第354回定例県議会で、谷井いさお県議が6月7日に、一般質問に登壇しました。井戸県政での行財政構造改革の成果をはじめ、今後の感染症に備えた広域行政のあり方、また…
天野県議が第354回定例県議会で代表質問に登壇 コロナ禍での中小企業支援などについて県の対応をただす
第354回定例県議会で天野県議文夫県議が6月4日、代表質問に登壇しました。中では、コロナ禍での県民の命を守るための対策や中小企業支援、学校現場での教育活動の充実…
パソナグループ大出執行役員を講師に研修会を開催 淡路での事業展開を通して地方創生のあり方を示唆
県議会公明党・県民会議は、5月25日、県庁内で研修会を開催。株式会社パソナグループで執行役員を務める大出亮氏を講師に迎えました。大出氏は「パソナグループの地方創…
今年度の新役員体制を発表 魅力と活気あふれる兵庫を目指して
県議会公明党・県民会議は、このほど今年度の新役員体制を発表しました。県議会公明党・県民会議は、ポストコロナ時代を見据えた兵庫の新たなステージを切り拓くための政策…
公明党・県民会議 県議会ニュース「ひょうご公明」(春季号)を発行
令和3年度予算における事業として実現した公明党・県民会議の実績や、新型コロナウイルス対策の取組みを中心に取りまとめた公明党・県民会議 県議会ニュース「ひょうご公…
新型コロナ対策に関する緊急要望書を知事に提出 医療体制の確保や中小企業への支援などの対策を求める
県議会公明党・県民会議は、4月12日、県庁内で井戸知事に「新型コロナウイルス感染症対策に関する知事への緊急要望書」を提出しました。 中では、関西における新規感染…