トピックス

topics
  • TOP
  • トピックス
松田県議が第353回定例県議会で一般質問に登壇 空家の適正管理に関する条例の制定など県の姿勢をただす
議会質問

松田県議が第353回定例県議会で一般質問に登壇 空家の適正管理に関する条例の制定など県の姿勢をただす

松田一成県議が第353回定例県議会で、3月1日、一般質問に登壇しました。感染症への備えとしての県版CDCの創設をはじめ、新型コロナ患者受入病院での看護師業務の負…

しの木県議が第353回定例県議会で一般質問に登壇 長期ビジョンの位置づけなどについて県の考えをただす
議会質問

しの木県議が第353回定例県議会で一般質問に登壇 長期ビジョンの位置づけなどについて県の考えをただす

しの木和良県議が第353回定例県議会で、2月26日、一般質問に登壇しました。これからの県政の方向を示す、21世紀兵庫長期ビジョンや今後求められる分散型社会の構築…

天野県議が第353回定例県議会で一般質問に登壇 障害者雇用の促進のための企業への支援など県の考えをただす
議会質問

天野県議が第353回定例県議会で一般質問に登壇 障害者雇用の促進のための企業への支援など県の考えをただす

天野文夫県議が、第353回定例県議会で、2月25日に一般質問に登壇しました。障害者雇用の促進のための企業への支援をはじめ、森林管理システムの市町への支援、民間博…

谷井県議が第353回定例県議会で代表質問に登壇 来年度予算編成方針など県の取り組みをただす
議会質問

谷井県議が第353回定例県議会で代表質問に登壇 来年度予算編成方針など県の取り組みをただす

谷井いさお県議が、第353回定例県議会で2月24日、代表質問に登壇しました。来年度予算の編成方針をはじめ、新型コロナウイルス感染症へのさまざまな対応やがん患者へ…

越田県議が補正予算案に関する質疑に登壇 ポストコロナ社会を見据えた県の考えをただす
議会質問

越田県議が補正予算案に関する質疑に登壇 ポストコロナ社会を見据えた県の考えをただす

第353回定例県議会で、2月17日、越田県議が補正予算案に関する質疑に登壇しました。このたびの補正予算は、国の第3次補正予算の財源を活用し、感染拡大防止対策とと…

阪神南地域に新たな特別支援学校の整備を 西上県教育長に要望書を提出
要望活動

阪神南地域に新たな特別支援学校の整備を 西上県教育長に要望書を提出

県議会公明党・県民会議は、1月22日、県庁内で西上県教育長に「阪神南地域における県立特別支援学校の狭隘化に関する要望書」を提出。 要望書では、県特別支援教育第三…

市町と連携した「安心な暮らしの実現」に向け知事に申し入れ 新型コロナへの対応への緊急要望も
要望活動

市町と連携した「安心な暮らしの実現」に向け知事に申し入れ 新型コロナへの対応への緊急要望も

県議会公明党・県民会議は、1月20日、県庁内で井戸知事に「市町と連携した『安心な暮らしの実現』に向けた施策の充実に関する申し入れ」を行いました。 申し入れでは、…

新型コロナ対策に関して知事に緊急要望 医療体制の強化や県民生活への対策を求める
要望活動

新型コロナ対策に関して知事に緊急要望 医療体制の強化や県民生活への対策を求める

県議会公明党・県民会議は、1月8日、県庁内で井戸知事に「新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急要望書」を提出しました。 中では、関東1都3県で緊急事態宣言が再…

政調会を3日間にわたって開催 新年度予算について県各部局から説明を受ける
研修

政調会を3日間にわたって開催 新年度予算について県各部局から説明を受ける

1月6日から8日までの3日間にわたって政務調査会を県庁内で開催しました。政調会では、令和3年度当初予算について各部局から、予算編成の進ちょく状況や重点施策などに…

島山県議が第352回定例県議会で一般質問に登壇 県民の健康福祉の向上などについて県の取り組み姿勢をただす
議会質問

島山県議が第352回定例県議会で一般質問に登壇 県民の健康福祉の向上などについて県の取り組み姿勢をただす

島山清史県議が第352回定例県議会で、12月8日、一般質問に登壇しました。中では、県行政のデジタル化に向けた組織整備をはじめコロナ禍での女性、子どもの命を守る取…